養生法 ツボ編6【中渚】たるみ

マスクを外す機会が増えてきて、今まで隠れていた部分が気になる、という方も多いのではないでしょうか。
今月の「美と健康のツボ講座」は、「たるみ」におすすめのツボ・中渚(ちゅうしょ)です。
軽く手を握り、小指と薬指の骨の間をなでていくと感じるへこみです。
左右にありますので、親指などを使い、心地よい程度に押してみましょう。
わかりにくい場合は、手の甲から腕にかけてなで上げるだけでもOK!
血流が良くなって、むくみが取れ、耳~首のサイドラインのたるみに効果的です。
中渚のある経絡は薬指から始まり、腕~肩~首~耳~眉へとつながっています。
頭痛や肩こり、耳鳴りなどにも使われるツボですので、覚えておくと便利です。
鍼灸や按摩などの治療は資格が必要ですが、ツボ押しは自分でできるセルフケアです。
美や健康にまつわるツボを月に一度ご紹介していますので、気軽にトライしてみてください。
ただし、妊婦の方や熱のある方、体調のすぐれない方などは控えてくださいね。
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————
養生法 ツボ編1【神門・通里】(ほてり・気分が落ち着かないとき)