小太郎漢方製薬オンラインショップ  基礎化粧品ヨクイニング(YOKUINING)の販売

YOKUINING ヨクイニング

card_giftcard送料無料5,000円以上のお買い上げで送料無料

call0120-117-086
schedule営業時間 - 10:00~17:00(定休日 - 土日祝)
季節の食養生 養生法 食養生レシピ 季節に合った食材で、美味しく!すこやかに!

東洋医学(漢方)では、秋は肺の季節とされ、肺の働きが弱まると、肌が乾燥したり、便が硬くなったり、咳がでたりするとされています。

肺は大腸とも関係が深いとされていますので、腸をすこやかにすることが肺を労わることにもつながります。
栄養たっぷり、お腹にもうれしい、秋の味覚の鮭やお好きなきのこ、野菜などを使って調理しましょう!
ホイルで包んで焼くだけのシンプル調理ですので、仕事帰りや忙しい日のメニューにピッタリです。

画像でご紹介できていなかった食材と期待できる効果は以下のとおりです。
にんじん:消化吸収力アップ、食欲不振の改善が期待できます。
玉ねぎ:気のめぐりをよくして体を温めるとされています。
ねぎ:気血のめぐりをよくし、お腹を温めてくれるとされています。
酒:体を温め、気血のめぐりをよくする働きが期待されます。ただし、飲みすぎは体が乾燥しやすくなるので注意しましょう。

旬のものには美味しさのほかに、その時季に必要なものを補う働きが期待できます。
ふだんの食事にぜひとり入れてみてください。

そして、1歳未満の赤ちゃんがいらっしゃるご家庭の皆さまに大切なお願いです。
本日ご紹介したレシピは、はちみつを使用していますので、1歳未満の赤ちゃんの口に入らないよう注意してください。
1歳未満の赤ちゃんがはちみつを食べることによって、乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
ボツリヌス菌は熱に強く、通常の加熱や調理では死滅しません。
詳しくは厚生労働省のHPをご確認ください。
≪厚生労働省URL≫
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161461.html

 

季節の食養生 鮭のごまみそホイル蒸し 季節に合った食材で、美味しく!すこやかに!

季節の食養生 秋に注意したい「乾燥)「ごまタップリで乾燥対策」ふだんの食事に取り入れて、四季をすこやかに過ごす 秋に注意したい「乾燥」。東洋医学(漢方)では肺の働きが弱まると、肌が乾燥したり、便が硬くなったりするとされています。肺との関係が深いとされている大腸をすこやかにすることで肺を労わりましょう。秋もすこやかにおすごしください。

食材メモ:きのこ:カロリーが低く、食物繊維を豊富に含んでいます。 もやし:余分な熱と水分を除くとされています。 ハチミツ:乾燥をやわらげる効果が期待できます。 みそ:余分な熱を冷ますととされています。イライラの解消にも。 ごま:腸をうるおし。乾燥による便秘改善に働きかけます。 鮭:おなかを温めるほか、水分代謝もよくするとされています。

コタローすこやかレシピ 鮭とごまみそホイル蒸し(材料)(2人分) 生鮭・・2切れ もやし・・1袋 人参・・1/2本 玉ねぎ・・1/2個 きのこ・・おこのみのものを適量 ねぎ・・適量 塩・・ふたつまみ すりごま(白)・・大さじ4 みそ・・大さじ2 ハチミツ・・大さじ1~1.5 酒・・大さじ1 このレシピはハチミツを使用しています。絶対に1歳未満の乳児の口に入れないよう注意してください。

作り方 ①★を合わせておく。鮭に塩をふって、出てきた水分をふき取る。トースターで加熱する場合は余熱しておく(温度設定ができるものなら250℃に設定する) ②もやしは軽く水洗いし、人参は細切り、きのこは食べやすいように切ってほぐす。 ③アルミ箔を40cmほどに切って野菜、鮭の順に乗せる。併せておいた胡麻みそだれをかけて、きのこを乗せてからアルミ箔をしっかり閉じる。 ④トースターまたはフライパンで20~25分ほど火を通す。食べる前にねぎを散らしてできあがり ★のついた材料を合わせておきましょう (秋の食養生) 秋は肺を労わる季節。肺とかかわりの深い大腸をすこやかにととのえる食材をとりいれてみましょう。 このレシピはハチミツを使用しています。絶対に1歳未満の乳児の口に入れないよう注意してください。

+++++

養生法 すこやかレシピ【ヤムウンセン風サラダ】

養生法 すこやかレシピ【鶏肉と長芋のお粥】